
極地方にありながらも、ロヴァニエミにはクリアーな四季があります。しかしながら現地の人々は、はっきりと異なる8つの季節があると言います。寒さの厳しい真冬、雪に覆われた春、春、夏、収穫の季節、紅葉の秋、初雪の季節、そしてクリスマス・・・。これら独特の横顔を見せるそれぞれのシーズンと一年のサイクルをご覧ください。
ロヴァニエミの一年とその流れをご紹介します。ただし、天候により多少の変化もありえますのでガイドラインとしてご参照下さい。
12月と1月は降雪とポーラーナイト(極夜)の季節、太陽は2月から再び元気を取り戻し、光溢れる美しい雪景色を堪能させてくれます。3月は壮大なる自然科学現象であるオーロラを楽しめるシーズンです。
サンタクロースのホームタウンであるロヴァニエミでは、クリスマスは特にとても大切な日。サンタクロース、幻想的な雪景色と心を浮き立たせるイルミネーション、クリスマスソング、この特別な日をロヴァニエミで心に残る思い出の日としてください。
冬季は屋外でのスノーアクティビティや屋内での現地文化の楽しみ方など、わくわく満載のシーズンです。
冬季:日中の気温
ラップランドは大陸性気候帯にあり、冬は寒く雪も多い地域です。しかしメキシコ湾流のおかげで、北極圏に属しながらもロヴァニエミは夏は比較的暖かく、暗い季節と明るい季節、寒さと暖かさのコントラストに特徴付けられる街です。
ロヴァニエミの気候の特徴:
ロヴァニエミの天気情報は、Forecaや Finnish Meteorological Instituteなどの充実したサービスにより、検索可能です。
Psst… How’s your visit on our web page going? Take the survey and help us to improve our page.
Take the survey